2024年12月27日お知らせtokushuseiki 「スマートリールラック」の導入事例が紹介されました。JFE商事エレクトロニクス㈱のホームページに、「電子リール部品入出庫管理システム(スマートリールラック)」の導入事例が紹介されました。 詳細はこちらのURLをご覧ください。 https://www.ipros.jp/ca […]
2024年10月17日お知らせtokushuseiki 東北・新潟の「キラ☆企業」に小桧山さんが掲載東北・新潟の「キラ☆企業」は以下のアドレスより閲覧願います。 アドレス:https://www.kasseiken.jp/kira-boshi/tokushuseiki/
2024年10月17日お知らせtokushuseiki 「ハンズオンセミナーin釜石」(2024年11月7日 開催)で 社長が講演中小機構主催のハンズオンセミナーin釜石で、社長が「ハンズオン支援を活用した社内変革」と題して講演を行います。
2024年10月17日歳時記tokushuseiki 歳時記 「秋」初秋の八方ヶ原(栃木県矢板市) 標高1,200mまで車で行ける場所です。 「そんなに有名!?」ではないのですが初めて来てみました。 気温は平地より6℃ぐらい低いそうです。(確かに10月中旬の日中でもひんやり) まだ全体的 […]
2024年10月1日お知らせtokushuseiki 「喜多方地区産業安全衛生大会」で表彰一般社団法人喜多方労働基準協会主催の「令和6年労働災害防止スローガン」の募集があり 喜多方地区の各事業所より多数の応募があった中から、弊社の安部さんが『優秀賞』で 表彰されました。(喜多方プラザ文化センターにて) また、 […]
2024年7月17日歳時記tokushuseiki 歳時記(夏)喜多方市は、7月17日を「ラーメンの日」に制定しました。 イベントも色々あるみたいです。 ラーメンは店によって味が違いますので、食べ歩いて好きな味を求めてみてはいかがでしょうか。 (安部)
2024年4月24日歳時記tokushuseiki 歳時記 「春」喜多方市のしだれ桜も満開です。観光客もたくさん来てましたよ。 磐越西線、山都町一の戸橋梁をSLばんだい物語が、今年も運行するそうです。 五十嵐
2024年1月30日歳時記tokushuseiki 歳時記「冬」① 歳の神 会津の小正月行事 歳の神(1月16日) 今年一年の五穀豊穣、無病息災を願う火祭りです。 雪が降るので晩秋には準備をします。 (慶徳) ② デイズニーラッピング電車 ラッキー!! 新年初めての出張でしたが、往 […]